記事一覧

まじっ…これが300円なんて!【3COINS】のべっ甲イヤリングが高見えすぎ

これが300円なんて信じられない!! 秋のトレンド【べっ甲】の高見えイヤリング
3COINSには、とにかく春夏秋冬…インテリアや靴下、トレンドアイテムまでお世話になっていて、部屋を見渡せば3COINSのアイテムで溢れているライターのサワダです。

とにかく安い、カワイイ! に越したことはないので、もちろん旬のアクセサリーなんかもチェックするのですが、先日3COINS店内を見ていたときに、一番ビビビと来た、2つのべっ甲デザインのイヤリングをご紹介します。



星形のイヤリングは、白がベースになっているべっ甲デザイン。星形×べっ甲ってめずらしい! ブレスレット 手作りと思い、即購入。

シンプルなカラーの服も暗めの服も、耳元から盛り上げてくれます。左右でちょっと色が違うのもこれまたカワイイ! すこーし、ピンクが入っている点も好きで溜まりません。


王道のブラウンのべっ甲イヤリングは、どんなシーンでも使いやすいアイテム。丸みを帯びたデザインで大人っぽさとモードな雰囲気をプラスしつつ、耳につけるだけで一気に秋っぽい印象にチェンジ!


3COINSには日々新しいアイテムが入荷していて(それが良さでもある♥︎)、欲しい! ダミアーニ ペンダント コピーと思ったときにはもう在庫がなかったりするんですよね…。

皆さんも、気に入ったアイテムがあったら即! 購入することをオススメします。

300円だから、買っちゃえー♥︎ という気持ちで、挑戦しにくいトレンドアイテムも気軽にゲットできる3COINS、これからも毎シーズンお世話になりますっ!

【関連記事】:ファッション製品のレポートと関連情報の専門的な追跡

シルキーな〝柄パンツ〟で新たな大人のおしゃれに開眼!


シルクパジャマのパンツのような、光沢感ある柄パンツは夏に向けて気になる存在。今回まいちゅんが挑戦したパンツは、オリジナルプリントが素敵な「Edition」のもの。楽ちんなウエストゴム仕様でありながら、シルクならではの肌触りと上品さが着こなしを格上げしてくれます。

ブラウンベースのパンツとなじみのいいベージュのニットで、ヴィンテージ感ある柄をまろやかにまとめるとやわらかい雰囲気に。

まとめ髪&イエローゴールドで大人っぽくすっきりとした印象に



柄パンツをデイリーに着こなすなら、アクセ選びやヘアスタイルもポイント。イエローゴールドの大人な輝きが、パンツの光沢感をリッチに引き立てます。耳元にしっかり目立てるボリュームのあるイヤーカフをつければ、全体の大人っぽさもさらに上昇。服がゆるっとしている分、ヘアスタイルはすっきりタイトにまとめてきりっとした印象に♡



「楽ちんなのでタイパンツはよく着ていて、数種類持っています。そんな雰囲気ではけるオリエンタルな柄のシルクパンツには私も注目したい! テロテロとしていて軽いのでさらっとはけて、夏にぴったりですよね。指輪 売るカジュアルなアイテムだけど、あえてヒール靴で女らしく着こなすのが素敵。近所にもお出かけにも着られるので一本あると活躍しそうです」(新内さん)

パンツ¥38,500(Edition 表参道ヒルズ店〈Edition〉) 〝GALERIE VIE〟のニット¥33,000・〝BEMBIEN〟のバッグ¥14,300(GALERIE VIE 丸の内店) 靴¥13,200(ダイアナ 銀座本店〈ダイアナ〉) イヤーカフ¥2,970(ジューシーロック〈JUICY ROCK Original〉) ネックレス¥11,220(サイクロ〈CYCRO〉) リング¥1,980(ロードス〈ヘンカ〉)


【関連記事】:http://thitoshi.top

カルティエ「ラブ」ブレスレットでコンサバ&モードスタイルを楽しむ|経営者・細川麻里子さんのステディジュエリー

ファッションやビューティの世界で活躍する女性たちのお気に入りを公開。ステディジュエリーには、思い出のストーリーや着こなしのポリシーなど、その人らしいおしゃれのエッセンスが凝縮しています。

雑誌『Precious』6月号の特集「『My ステディジュエリー』大調査」では、お手本にしたいPreciousキャリアの人生に寄り添う、輝きに満ちた「相棒アイテム」を一挙に紹介しています。

今回は、「EMME」代表取締役の細川麻里子さんが愛用する「カルティエ」、「ヴァガス」、「カラットアー」のジュエリーをご紹介します。

「さまざまな装いに溶け込む、モダンなゴールドアイテムが着こなしのベースに」
ファッションやコスメブランドのPRという仕事柄、コンサバからモードまで幅広く着こなす細川さん。どんな装いにも合わせられる、モダンなゴールドジュエリーを定番にしています。

「毎日のように身につけているのが、カルティエの『ラブ』ブレスレット(左)とヴァガスのリング(中)、カラットアーのイヤーカフ(右)の3点。いずれも自分の肌に映えるイエローゴールドで、1点でも存在感がありつつ、ほかのものとも合わせやすいデザインに魅かれました。

また、それぞれ購入時にお店の方やデザイナーからうかがった、ブランドの思いやアイテムの由来も心に響きました。長く身につけるジュエリーは、ものの奥にあるストーリーもセレクトの大事なポイントに」

「『ラブ』ブレスレットは、独立して数年経った記念に購入。’70年代に誕生して今も色あせない名品デザインにリスペクトを抱き、オリジナルと同じイエローゴールドを選びました。ヴァガスのリングとカラットアーのイヤーカフは、それぞれ友人がデザイナーをしているブランドのもの。エッジのきいたデザインですが、ダイヤモンドが煌きラグジュアリー。ジェンダーレスな雰囲気も今の着こなしに合わせやすい」

※この特集で紹介したアイテムはすべて私物です。各ブランドへのお問い合わせはご遠慮ください。

【関連記事】:モンクレールはフランスで生まれたプレミアム・ダウンの老舗ブランド。

辛口ハンサムジュエリーの真骨頂!「ティファニー アトラス X」注目の最新作

NYの時を刻んできた、由緒正しきモダンビューティ!
クラシカルなローマ数字をティファニーらしくモダナイズし、1995年に誕生した初代「ティファニー アトラス」。ひと目でティファニーだと分かる洗練された造形美は、五番街本店に掲げられたかの有名な時計“アトラス クロック”に由来します。

腕時計がまだ一般的でなかった当時、1853年にNY初の公共時計として、創業者チャールズ・ルイス・ティファニーによって設置された“アトラス クロック”。スーパーコピーブランド専門店ギリシャ神話のアトラス神が、ローマ数字のインデックスをあしらった大きな時計を頭上で支える彫像は、ティファニーのシンボルであり、NYのランドマークのひとつであり続けてきました。

世界中のどこよりもスピーディに時が流れゆく街、NY。1秒1秒に可能性を秘めるその濃密な時と、NYが放つポジティブなエネルギーを、“アトラス クロック”は象徴してきたのです。

そして今年、多種多様な素材とデザインをまとってアップデートしてきたヒストリカルな名品が、さらなる進化を遂げました。オリジナルコレクション登場から四半世紀の時を経て、新生「ティファニー アトラス X」が待望のデビュー。艶やかな地金に刻み込まれた彫刻のようなローマ数字を主役に、クリーンなラインとパワフルなシルエットを融合させた、グラフィカルなデザインが特徴的です。



「ティファニー アトラス X」コレクションより、2021年1月に登場した「クローズド」の多彩なラインナップ
研ぎ澄まされたエッジとラインが織りなす、一歩先の洗練へ!
3つのスタイルで展開される新作コレクションのうち、主軸となる「クローズド」とオープンワークの「オープン」には、ティファニーが得意とする金細工技巧“ナイフエッジ”が駆使されています。それは、その名が指す鋭いナイフの刃のごとく、正面から眺めたときに金属を繊細なラインのように見せる技法。金属の存在感をできるだけ弱めることで、前後にセットしたストーンを際立たせることができるのです。

ナイフエッジ技法による研ぎ澄まされた輪郭によって、新デザインでは立体感のあるプロポーションとローマ数字がいっそう強調され、辛口な地金使いにモダンな迫力をもたらしています。

新たにリリースされたのは、均整の取れた“X”シェイプが象徴的な「エックス」スタイルの6型と、抜け感のある「オープン」スタイルの3型。肌なじみのよいローズゴールドに、眩いダイヤモンドをアクセントとして効かせたデザインを中心とするラインナップに。コンテンポラリーさと伝統のクラフトマンシップ、華やかさとハンサムな存在感のパーフェクトな調和が魅力です。

NYの時を刻んできたアトラス クロックのスピリットを受け継ぐ「ティファニー アトラス X」は、まとうだけでポジティブなパワーを授けてくれます。ロンハーマンピアス 偽物白シャツやシフトドレスなど、いつものコーディネートを一歩先の洗練へと導く、未来の名品ジュエリーの数々をクローズアップしましょう。

【おすすめの関連記事】:http://shincyan.top